ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月21日

かわいいポチ

思い起こせばもう半月もたってしまいましたが、
今月5・6日と「いなかの風」で
ブロガーの皆さんとご一緒したときのこと
我がENDERS9061を炎上させてしまいました。

そのときの写真、当事者としては撮りようも無く、
ドレッドライオンどのが記事の中でお撮りいただいております。
記事はこちら

その後まずはチェックバルブを疑い、硬化したゴムを予備パーツと交換しました。
しかし、一番怪しいと思っていたのは実はピストンカバーのゴムパッキンでした。
これも予備パーツ品と交換すればよかったのですが、
予備パーツ品がいまいちフィットしません。
炎上時に熱がかかってしまったのか少し小さいのですよ。
仕方なく9060の予備パーツの同品を採寸して、
二トリルゴムで製作してもらいました。

かわいいポチ

10個と小ロットのため@250円とやや割高ですが、
出来栄えはばっちり。
先週、取替え、動作確認はOKでした。


そして、今日届いたのはこちら

かわいいポチ

DUGのPOTⅡ。
ある方のブログでこれとトランギアでおいしそうなご飯を
ふっくらと炊いてるのを見て思わず欲しくなっちゃいました。
(いつもはユニフレームのFANライスクッカーで私が炊いていますが、)
koranからは何に使うのと聞かれますが、
これでご飯が炊きたいとしか答えようがありません。
ある意味衝動買いですが、koranのポチニ比べたら可愛いものですよ。

およそ600mlの水を、約10分で沸騰させました。

かわいいポチ

たまには静かに燃える炎もまた心惹かれます。




同じカテゴリー(火器その他)の記事画像
火器あれこれ
同じカテゴリー(火器その他)の記事
 火器あれこれ (2010-03-23 21:47)

Posted by ごたっこぞう at 20:56│Comments(6)火器その他
この記事へのコメント
業務連絡。

おいちいご飯、炊いてね^^/
Posted by koranchan at 2010年06月21日 21:50
表無連絡

あいよ
Posted by ごたっこぞうごたっこぞう at 2010年06月21日 21:51
この春は御柱のお祭り、大変におつかれさまでした。
いまるぷですこんにちは、先般は有り難うございます。

諏訪から野遊びを楽しんでおられるのですか、
隣のようなものなので、これからもよろしくお願いいたします。
山のテン場ばかりで最近は落ち着いたキャンプというものをしてません。
今年はちびどもを連れて、のんびりキャンプを楽しみたいものであります。
いろいろと勉強させてくださいませ。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by いまるぷ at 2010年06月22日 08:48
いまるぷ どの

こちらへもお越し頂きありがとうございます。
時々お邪魔してアルコール火器のあれこれを
興味深く拝見しておりました。

テンバとキャンプ場の違いはあれ
野外を楽しむのは共通する部分もあるかと思います。


昨年は中学校以来の八ヶ岳登山を画策していましたが、
梅雨明けの天候が安定せず時期を逃してしまいました。
いつかリベンジを期しては鋳ますが、いかがなりますでしょうか。

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by ごたっこぞう at 2010年06月22日 19:55
こんちは

ゴムパッキンは予備で入りますよね。
今のところ私は大丈夫のようですが・・・いづれ・・・。

パッキン類の消耗品作成の為、いろいろ工具がいりそうです。
Posted by ドレッドライオン at 2010年06月23日 13:39
ドレッドライオン どの

こんばんは。
特にエンダースのこのパッキンは
革カップのメンテの際には交換しないとだめそうなので
少し多めに持っていても良いかなといったところです。

ほんとはポンチとかも買ってありましたが、
外径Φ21、内径Φ16と半端な寸法なので
仕方なく今回はゴム屋さんに作ってもらいました。
Posted by ごたっこぞう at 2010年06月23日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かわいいポチ
    コメント(6)