ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月24日

OPTIMUS 930のメンテナンス その1.5

現在、OPTIMUS 930のフューエルリッチが課題となっており
今日は、ニップルの穴径に注目してみました。
といっても、今日は少々忙しく、穴径の測定まで出来ませんでしたが、
とりあえず、穴の変形等が無いかだけでも確認してみました。
OPTIMUS 930のメンテナンス その1.5
画像は150倍に拡大したニップルの穴周辺です。
多少すすが付着していますが、穴の周りはきれいです。
画像を見る限り大きな偏芯は見受けられませんので
まずは一安心。後はこの画像を元に
簡易的ですが、穴径の測定をしてみたいと思います。
ということで、今日のアップはVer、1.5といったところです。

引っ張るわけでは有りませんが、続きはまた後ほど。



同じカテゴリー(OPTIMUS 930)の記事画像
長かった道のり
甘い誘惑~男はそれを我慢できない
週末のメンテナンス
OPTIMUS 930のメンテナンス=まだまだ続く=
OPTIMUSの分解清掃
OPTIMUSのメンテナンス その3
同じカテゴリー(OPTIMUS 930)の記事
 長かった道のり (2010-03-19 21:03)
 甘い誘惑~男はそれを我慢できない (2010-03-13 10:02)
 週末のメンテナンス (2010-03-01 20:24)
 OPTIMUS 930のメンテナンス=まだまだ続く= (2010-01-11 21:54)
 OPTIMUSの分解清掃 (2010-01-10 21:38)
 OPTIMUSのメンテナンス その3 (2009-12-30 21:12)

この記事へのコメント
むむむ~~♪

これが例の画像ですか~

実測寸法が気になります~ (^○^)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年12月25日 12:49
野良坊 どの

本日計ってみました。
これからアップしますので、
またご指導いただければ幸いです。
Posted by ごたっこぞう at 2009年12月25日 20:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OPTIMUS 930のメンテナンス その1.5
    コメント(2)